新着トピックス

2023/11/22

【開催情報】ダイバーシティサミットⅢ若宮正子氏基調講演を開催します

2024年1月27日(土)13:20~16:00 ダイバーシティサミットⅢを開催いたします ITエバンジェリ…

続きを読む
2023/09/29
【掲載情報】木山のインタビュー記事が吹田商工会議所様のホームページでお読みいただけます
2023/09/14
【掲載情報】いた商工会議所様の会報誌9月の表紙と巻頭インタビューに弊社が掲載されました
2023/09/03
【開催報告】9月BUZZセミナーは「未来を見据えた仕事の仕方を考える」 ~ChatGPTで時代はどう変わる?ナレッジワーカーにとって脅威かチャンスか?~をテーマにハイブリッドで開催いたしました
2023/08/14
【セミナー情報】9月BUZZセミナーは「未来を見据えた仕事の仕方を考える」 ~ChatGPTで時代はどう変わる?
2023/04/11
【メディア出演情報】ケーブルネット296様「SDGs地域の未来プロジェクト」内コーナー「今日からできるSDGs」
2023/02/28
【掲載情報】部下の育成に失敗してしまう原因とは
2023/01/28
【掲載情報】メンターとは?制度を導入するメリットや成功に導くポイントを紹介
2023/01/14
【掲載情報】年下上司と年上部下の関係の築き方
2023/01/01
新年のご挨拶
2022/12/14
【掲載情報】ESGのメリット・注意点・関連語とは│企業の人事が取り組むには
2022/12/05
【開催情報&ご報告】キャリアフロンティアーズカードを使って異世代交流をしました
2022/10/22
【掲載情報】マンパワークリップ様に掲載の執筆記事【2022年指針発表】人的資本とは 日本の指針内容と取り組み方について
もっと見る

一人ひとりの働き方改革実現をめざして

「他者の働き方改革をサポートする」という、個々の働き方改革を支援します

キャリアエレメンツカード

自分の”やりがい”を見つけるために、他者の”やりがい”を見つけるサポートをする。
それがうまく循環すれば、これからの時代にあった働き方を、互いに作っていけるようになるのではないかと考えています。
キャリアエレメンツカード(Career Elements Card®)はとても使いやすいカードです。
受講者自身が選択したカードを解釈するための場をつくり、良い聴き手になっていただくことで他者のサポートをすることができます。
当協会は、人生マルチステージと考え、リスタートキャリア・セカンドキャリア・ダブルワークもサポートし、組織・社会の活性化に貢献したいと考えています。


協会について

ダイバーシティ人材育成協会は、多様な社員が活き活きと働ける、強い組織づくりのための活動をしています。

  • 協会概要
  • 代表ご挨拶
  • 協会開催講座

ダイバーシティの必要性と課題

ダイバーシティ 図

少子高齢化や人材不足が問題視される現在、多くの企業がダイバーシティ経営に取り組み成果を出しています。
多様な属性やスキルを認め尊重することで、従業員が安定して働け、働きがいが高まり、能力の向上が期待できます。
柔軟に働きながら組織に貢献する風土は、新たな発想や価値を創造の実現につながります。
また、多様化する顧客ニーズに効率的に対応することができ、競争優位を築くための経営戦略にもなります。
ところが、正しいマネジメントを行わないと、 かえって現場が混乱したり優秀な社員が辞めてしまうなど逆効果になる事も考えられます。
ダイバーシティを機能させる人材育成を私たちがサポートいたします。